部屋の掃除、やる気を出す3つの方法

買取Q&A

やる気が出ない! 面倒な掃除のやる気を出す3つの方法

掃除をしないと、部屋の中は雑然としてしまって、どこに何があるか分からない状態になることもありますよね。
とはいえ、掃除をするには時間がかかるし、そもそも面倒…、という人も多いと思います。
面倒な掃除というのは、やる気が出ないものです。
そこで、「やりたくないけどやらなきゃいけない」面倒な部屋の掃除のやる気を出す方法を紹介したいと思います!

1.とにかく絞る

一気に部屋中の掃除をしようと思うと、範囲も広いし、面倒になりがちです。
ですから、場所でも時間でも、とにかく絞って掃除をすることが大切になります。
例えば、場所を絞るとしたら「今日はリビング」「明日はキッチン」のように、1日おきに色々な場所を掃除していきます。
これなら、片付ける範囲も少なくなるのでやる気が出やすくなりますよね。
時間を絞るなら、1時間以内に終わらせるようにすることです。
人の集中力というのはなかなか続くものではありません。
特に、掃除というのはそもそも面倒なものなので、集中してやるには限界があるのです。
そこで、1時間以内に終わらせることを目標としてやってみてください。
掃除のやる気を出すには、とにかく絞って掃除をすることが大切です。

2.完璧じゃなくても良い

掃除をするとき「あらゆるところをピカピカにしなければ!」と意気込んでやると、疲れてしまいます。
これでは掃除に対して挫折してしまう元になるので、掃除をやりたくないと思ってしまう原因になるのです。
掃除のやる気を出すときには、「前より綺麗になればいい」と思ってやることが大切です。
完璧じゃなくても、前より片付いているという状況を目指すだけでも、掃除に対するハードルは低くなります。
完璧を目指して掃除のハードルを上げていたら、やる気は出ないだけなのです。

3.そもそも、部屋にあるものを減らしておく

掃除が面倒、と言いながら、どんどん物を買い込んで貯めていってしまう人が居ます。
これでは掃除が面倒になってしまうだけなので、掃除が面倒と思う人は、物を増やさない工夫も必要です。
今部屋を見渡してみて、「本当に必要なもの」と「何となく必要かもしれないもの」と「不要なもの」に分けてみてください。
そして、「不要なもの」に分類されるものは、買取をしてもらったり、ゴミとして処分してしまいましょう。
「何となく必要かもしれないもの」は1ヶ月や2ヶ月など、時期を区切って、その間に使わなかったら処分してしまいましょう。
本当に必要なものだけを残しておくことで、掃除も簡単になって、掃除のやる気を出すことができるようになるのです。

まとめ

1.時間も場所も絞って掃除をする
2.完璧に掃除をしようと思わない
3.部屋には「本当に必要なもの」だけを置いておく

掃除のやる気を出すためには、掃除を簡単にする必要があります。
そのためには、部屋にあるものを減らしたり、1回の掃除にかける時間を少なくすることも必要なのです。
面倒な部屋の掃除ですが、やる気を出して頑張りましょう!

リサイクル買取買取Q&A

 
今すぐ無料査定